2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ロシア南部地震で津波警報、日高管内沿岸市町で避難も 〈2025年7月31日〉

避難した地域住民(新町地区津波避難タワー) 30日朝、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8・7(推定)の地震が発生。気象庁が、北海道から和歌山県までの太平洋側など広い範囲に津波警報を発令した。市役所、タワー、高台等へ避難…

日高町県道柏御坊線 さらに柏区方面へ県道改良 〈2025年7月30日〉

まず「五郎右衛門の大池」周辺約600メートルで詳細設計へ 日高町志賀地内の県道柏御坊線の道路改良で、県はすでに改良が完了した上志賀区の地点から、さらに柏区方面に向けた延長約2・5キロメートルの測量調査に取りかかっている。地元では「命の道」や…

第2回市民教養講座にシンガーの木山裕策さん 〈2025年7月29日〉

自らの半生を熱く語る木山さん 今年度第2回市民教養講座は26日、市民文化会館大ホールで開き、601人が来場。シンガーの木山裕策さんが「ガンが教えてくれたこと~自分に向き合って見つけた夢」をテーマに自らの体験をもとに自分を信じること、諦めない…

「日高川かわまちづくり」10年度中供用、年間4千人目標 〈2025年7月26日〉

アウトドア、親水利用ゾーンのイメージ(野口新橋から下流) 御坊市の野口橋~野口新橋下流の日高川右岸河川敷(低水護岸、約5ヘクタール)を利活用する日高川かわまちづくり整備事業は現在、県が詳細設計を行っており、早ければ10月ごろ護岸整備の工事発…

西川流域対協 西川流域水害対策計画案を承認 〈2025年7月25日〉

御坊、美浜、日高、日高川4市町長、県の県土整備部長、日高振興局長で構成する西川流域水害対策協議会は23日、日高振興局で開き、今年1月に県が西川流域を県内初の特定都市河川に指定したのに伴い、地域のあらゆる関係者が一体となって流域治水対策を推…

日高町の産湯海水浴場、家族連れらで盛況 〈2025年7月24日〉

浜辺には多くのテントが並んだ(20日) 夏休みに入って初の連休となった日高町の産湯海水浴場では、多くの家族連れらでにぎわった。夏らしい好天で30℃を超える真夏日となり、海水浴シーズンが到来。盆時期の8月中旬にピークを迎えそうだ。 今年は12日…

参院選和歌山 世耕氏支援の望月良男氏が初当選 〈2025年7月21日〉

参議院通常議員選挙は20日に投票を行い、即日開票された。過去最多7人が立候補し、昨秋総選挙に続いて保守分裂の激戦となった和歌山選挙区(改選1)は、世耕弘成代議士が支援する無所属の望月良男氏(53)が幅広い支持を集め、見事初当選を飾った。昨…

日本最大のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」が30日、日高港に寄港 〈2025年7月20日〉

6年ぶりに日高港で「ジャンジャカ踊り」(写真は令和元年の初入港時) 「洋上のオアシス」と呼ばれる日本最大のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」=全長241メートル、総トン数5万444トン、乗客最大872人=が、30日に日高港に寄港する。令和3年4月以来4…

参院選和歌山選挙区 運動残り1日、最後のお願いに奔走 〈2025年7月19日〉

20日投開票の参院選の選挙運動も、きょう19日を残すのみ。和歌山選挙区(改選1)は昨秋総選挙に続く保守分裂選挙となり、昨秋総選挙で初当選した世耕弘成代議士が支援する無所属の望月良男氏(53)と、二階俊博元幹事長の三男で自民党の二階伸康氏(…

過去最高の54プログラムで『御博(おんぱく)』19日開幕 〈2025年7月18日〉

おんぱくを開催するネイヴルメンバーやパートナーら 御坊日高地方全域が舞台の分散型地域活性化イベント「御坊日高博覧会(おんぱく)2025」は、19日から8月17日までの30日間で開催。2015年の初開催から節目の10回目で過去最高の54プログ…

御坊市が「キュウソネコカミ」とのコラボシールを作成 〈2025年7月17日〉

キュウソネコカミとのコラボシール 御坊市は、市制施行70周年記念スペシャルサポーターを務め、現在はシティプロモーション大使のロックバンド「キュウソネコカミ」とのコラボシールを作成した。キュウソネコカミのマスコットキャラクター「ネズミくん」と…

印南町議選 告示まで3週間、依然低調ムード 〈2025年7月16日〉

改選を迎える印南町議会議場 任期満了(8月31日)に伴う印南町議選は8月5日告示、10日投票(即日開票)で行われる。告示まで3週間を切ったが立候補予定者は現職10人、新人1人で定数割れの低調ムードで無投票決着の公算が大きくなっている。 去る…

御坊で「道成寺縁起と執心鐘入」 〈2025年7月15日〉

講話する小野院主 所作など組踊の3つの要素を紹介 御坊市教育委員会、市文化芸術推進実行委員会主催の「紀州と琉球の縁~道成寺縁起と執心鐘入」は12日、市民文化会館小ホールで開き、100人が参加。能や人形浄瑠璃、歌舞伎など多くの古典芸能の題材に…

御坊市が実効性の高い個別避難計画作成中 〈2025年7月12日〉

災害犠牲者ゼロをめざし、個別避難計画作成(写真は昨年11月の市内一斉津波避難訓練) 御坊市は、令和5年度から災害時要支援者の個別避難計画作成に取り組んでおり、昨年度からは民間事業所福祉専門職員の協力を得て進めている。対象者199人のうち、こ…

高校野球和歌山大会 日高・湯川主将の宣誓で開幕 〈2025年7月11日〉

日高の湯川慎介主将が選手宣誓 第107全国高校野球選手権和歌山大会は10日、和歌山市の県営紀三井寺球場で35チーム(39校)が出場して開幕。開会式で、日高の湯川慎介主将(3年)が「大好きな高校野球を次の100年に繋ぐ番、私達の野球に関わった…

ベルギー花の芸術家ダニエル氏が初来坊し蓮公園を視察 〈2025年7月10日〉

蓮公園を見学するダニエルさん(左から2人目、左は阪本氏) ベルギー王室をはじめ世界各地で作品を発表するなど絶大な人気を誇るベルギーのフラワーアーティスト、ダニエル・オストさんが、16日から22日まで東京の日本橋髙島屋で御坊生まれの舞妃蓮だけ…

坂下緋美さんが印定寺に「感謝の碑」を建立 〈2025年7月9日〉

建立した感謝の碑に感慨深げの坂下さん 印南町ふるさと歴史文化研究室代表の坂下緋美さん(84)=印南=が、町の歴史文化の種まきをしてくれた先人に感謝を込めた石碑「感謝の碑」を同地の印定寺の境内に建てた。今年5月まで24年間、町文化協会長を務め…

日高川町合併20周年記念「南こうせつコンサートツアー」 〈2025年7月8日〉

懐かしのナンバーなど魅了するこうせつさん 日高川町合併20周年記念の南こうせつコンサートツアー2025~神田川~は5日、日高川交流センターで開かれ、こうせつさんの優しい歌声が20周年に花を添えた。県内外から訪れたファン約500人を前に、ミリ…

御坊市公営住宅・紀小竹1号館、早ければ9年度に撤去 〈2025年7月6日〉

最も古く、市道沿いに建つ紀小竹団地1号館 御坊市は、市自主防災組織連絡協議会(酒本和彦会長)から早期撤去の要望が出ている公営住宅・紀小竹団地1号館の対応で、入居者から同2号館等への転居について理解が得られ、早ければ令和9年度にも解体撤去でき…

南陵高校が国内初集団オンライン授業導入 〈2025年7月5日〉

提携を結んだ南陵高校とバンザン 日高川町和佐、和歌山南陵高校(甲斐三樹彦理事長)は3日、全国どこからでも授業が受けられるオンライン家庭教師のサービス「オンラインのメガスタ」を運営する(株)バンザン=本社・東京、山田博史代表取締役社長=と提携…

参院選和歌山選挙区 最多7人が第一声、上位接戦か 〈2025年7月4日〉

参議院通常議員選挙は3日に公示され、20日投開票に向け、17日間の選挙戦に突入した。和歌山選挙区(改選1)には、過去最多7人=別表=が立候補し、それぞれ第一声を放った。前評判では昨秋衆院選の雪辱を期す自民の二階氏と、都市部で強い維新の浦平…

日高町で和大院生ら「海の駅あお」運営 〈2025年7月3日〉

その日獲れた魚で作る漁師飯は美味しいですよと中里さん 和歌山大生の2人が企画・運営する漁師飯とカフェの店「海の駅あお」が5月に日高町阿尾、比井崎漁協近く、日之岬漁業(株)の旧事務所でオープン。毎週土、日曜、祝日に開店し、学生考案のスイーツや…

参院選和歌山選挙区 最多7人立候補へ、上位は激戦か 〈2025年7月2日〉

参議院通常議員選挙は3日に公示され、20日投開票に向け、17日間の選挙戦に突入する。和歌山選挙区(改選1)には、いずれも新人で自民党の二階伸康氏(47)、無所属の望月良男氏(53)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、参政党の林元政子氏(5…

ひだか病院が4日をもって透析治療一時中止、腎外来は継続 〈2025年7月1日〉

透析治療を一時中止する「ひだか病院」 御坊市外5ヶ町病院経営事務組合経営が経営する「ひだか病院」(西森敬司病院長)は、透析医療に関わる腎臓内科専門医師の人員確保が困難となり、4日をもって透析治療(維持透析治療)を一時中止する。同病院は「地域…