2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「ごぼう商工祭」家族連れで盛況 〈2023年10月31日〉

かわいい子どもたちがコスプレ観客を楽しませたスマイルのステージ 御坊商工会議所、同青年部主催の「ごぼう商工祭2023」は29日、本町商店街で開き、ハロウィンにちなんだコスプレコンテスト、スマイル(吉本興業)が出演するお笑いステージ、バンド演奏…

御坊市・防災重点ため池、来年度から対策 〈2023年10月29日〉

来年度で事業計画を策定する新池 令和2年10月に施行された「ため池工事特措法(防災重点農業用ため池に係る防災工事等の推進に関する特別措置法)」に伴い、御坊市は、3~4年度で防災重点農業用ため池39池で豪雨耐性評価を行った結果、38池で洪水吐…

ドラフト会議で管内出身の泉口友汰選手、中島大輔選手が指名される 〈2023年10月28日〉

巨人4位指名後、グラブを手にガッツポーズを見せる泉口友汰選手 26日に行われた今年のプロ野球ドラフト会議で、管内出身の2選手が指名された。御坊市出身でNTT西日本の泉口友汰内野手(24)=178センチ80キロ、右投げ左打ち、河南中・日高ボー…

印南町にグループホーム「第2陽だまりホーム」完成、12月1日に開所 〈2023年10月27日〉

12月1日に開所する第2陽だまりホーム 社会福祉法人和歌山県福祉事業団(日置美次理事長)が印南町西ノ地地内に約8000万円をかけて建設していた障害者が入所するグループホーム「第2陽だまりホーム」が完成し、12月1日に開所の運びとなった。11…

御坊市総合教育会議で学校再編について意見交換 〈2023年10月26日〉

教育総合会議で学校再編について意見交換 御坊市は24日、市役所で三浦源吾市長、弓倉正啓教育長ら教育委員の計6人で構成する総合教育会議を開き、教委が策定した市内小中学校の学校適正規模・適正配置基本方針について意見交換。この中で弓倉教育長は「中…

県、県医大らが日高川町上空をドローンで医薬品配送実験 〈2023年10月25日〉

偽薬を積載した航空機型のドローンが入野を離陸して美山へ 日高川町は23日と24日、県や県立医大、NTTコミュニケーション、医療総合商社の(株)ケーエスケーとともに、ドローンと自動配送ロボットを使い、医薬品を長距離配送する実証実験を実施した。…

吉田祭にあわせ4年ぶりに宮子姫「顕彰祭」 〈2023年10月24日〉

だんじりに乗り、笑顔を振りまく坂尻さん 御坊市観光協会(高垣太郎会長)は22日、吉田祭にあわせて4年ぶりに顕彰祭を行い、宮子姫役の同協会観光PR大使で市内在住のモデル・タレント、坂尻夏海さん(23)が地元の大成中生徒らと道成寺から吉田八幡神…

第69回御坊市美術展覧会の入賞者決まる 〈2023年10月22日〉

写真の部「奏」竹光正直さん洋画の部「琥珀を映す」西岡愛莉さん書の部「土屋文明の歌」齊清美さん日本画の部「孤高の要塞」岸眞美さん 御坊市・市教育委員会主催の第69回御坊市美術展覧会の入賞者が20日、発表された。最高賞の知事賞は、写真の部が竹光…

日高附属中で木村泰子さんが講演 〈2023年10月21日〉

大空小学校での経験から、学びの本質を語る木村さん 日高附属中学校は19日、体育館で、全校生徒116人を対象に道徳講演会を開き、大阪市立大空小学校初代校長の木村泰子さんから、講演「『みんなの学校』が教えてくれたこと」を聴いた。木村さんは大空小…

地籍調査・旧御坊町の14条地図作成に道筋 〈2023年10月20日〉

三浦市長(左)が小泉法相に要望 18日から上京中の三浦源吾御坊市長は同日、小泉龍司法務大臣と面会。地籍調査事業が未着手の旧御坊町について国による14条地図(登記所備付地図)作成適用を要望し、小泉大臣から令和7年度からの次期10年計画に盛り込…

日高町の西山でアサギマダラの渡りピーク 〈2023年10月19日〉

西山のアサギマダラの谷に多く飛来浅葱色と斑模様の羽に見立てたのぼり 渡り鳥のように長距離を移動することで知られているチョウ「アサギマダラ」の飛来が、一日300匹を超えるなど日高町の西山でピークを迎えている。22日には町が西山での観察会を予定…

子孫の吉田家が私財を投じ、八幡山城跡に公園や遊歩道整備 〈2023年10月18日〉

日高平野を一望できる城跡で吉田擴氏ら4きょうだい完成した石碑を囲んで関係者の皆さん 御坊市藤田町吉田、ヨシダエルシス(株)代表取締役会長の吉田擴氏(80)が委員長を務める八幡山城(別名・吉田城)城跡整備事業委員会が、吉田八幡神社がある八幡山…

15日、管内各地で秋祭りにぎわう 〈2023年10月17日〉

宮前で四つ太鼓の「サイテクリョー」が響く(吉原祭)豪快に屋台が競り合う(由良祭)見物人の注目を集めた双頭の踊り獅子(土生祭)切目郵便局前で競り合う屋台(切目祭) 絶好の秋晴れに恵まれた15日、日高地方では塩屋祭(御坊市)、由良祭(由良町)、…

御坊市文化賞に個人は司法書士の岡本恒男氏、団体は御坊短歌会 〈2023年10月15日〉

岡本恒男氏御坊短歌会 令和5年度御坊市文化賞に、個人は司法書士の岡本恒男氏(69)=熊野=、団体は御坊短歌会(黒田有希子代表)が選ばれた。岡本氏はまちの身近な法律家として活動するかたわら市社会福祉協議会長などを務め、社会奉仕活動、市の生活文…

日高川町副町長ら入札妨害等で起訴 〈2023年10月14日〉

再逮捕の対象となる屋上改修工事が行われた丹生中校舎 日高川町が昨年6月に発注した江川小校舎屋根防水改修工事などを巡る入札妨害事件で、和歌山地検は12日、同町副町長の小早川幸信容疑者(66)=同町三佐=を官製談合防止法違反(入札妨害)と公競売…

日高川町、ふるさと納税下位脱却へ懸命 〈2023年10月13日〉

温州ミカンが人気で9月は過去最高の寄付額だった日高川町のサイト ふるさと納税寄付額実績で、一昨年度は県下30市町村の29位と低迷する日高川町は、令和4年度から共通返礼品に参画し、ポータルサイトを追加開設するなどして1つ順位を上げ28位に。今…

木村稔歯科医師(美浜町)に功労者厚生労働大臣表彰 〈2023年10月12日〉

厚労相表彰を受賞する木村歯科医師 長年にわたり歯科保健事業に携わり、地域の公衆衛生向上に著しい功績のあった個人や団体をたたえる「令和5年度歯科保健事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者が決まり、日高地方から御坊市薗、医療法人木村歯科医院理事長…

秋祭りサンデー(8日)各地にぎわう 〈2023年10月11日〉

四つ太鼓で盛り上がる(森祭)周囲を笑いの渦に包み込みながら先導する鈴振り(笑い祭) 紀道神社の駆け馬 秋祭りサンデーとなった8日、御坊市で森祭、由良町で衣奈祭、日高川町で笑い祭や紀道祭、下阿田木祭、日高町で原谷祭、印南町で大歳祭などが行われ…

警察功労で危険業務従事者叙勲 管内から谷本倫夫、西政雄(みなべ町)新家和夫(日高町)各氏〈2023年10月8日〉

警察官や消防士、自衛隊など危険性の高い業務に精励した人に贈られる第41回危険業務従事者叙勲の受章者が決まった。日高地方から瑞宝双光章に警察功労でみなべ町西本庄182の5、元県警部の谷本倫夫氏(73)と、同町東神野川812、元県警部の西政雄…

5日、管内最大の御坊祭にぎわう 〈2023年10月7日〉

4年ぶりに四つ太鼓が練り歩く(紀小竹組)御旅所で保存会員が戯瓢踊奉納 管内最大規模の秋祭り、御坊祭(小竹八幡神社秋季祭礼)は5日、4年ぶりに余興が復活し、盛大に行われた。各組の宮入りでは、奴踊りや獅子舞を奉納、威勢良く屋台や四つ太鼓を練り回…

吉田敏夫氏(御坊市)が防犯栄誉銅賞を受賞 〈2023年10月5日〉

防犯栄誉銅賞を受賞した吉田氏 永年にわたり地域の防犯活動に尽力し、犯罪防止に功績があった団体と個人に贈られる全国防犯功労者及び功労団体表彰の受賞者が決まり、御坊署管内から少年補導員などを務める吉田敏夫氏(72)=御坊市薗=が防犯栄誉銅賞に選…

印南祭の勇壮な屋台の川渡御に多くの見物客 〈2023年10月4日〉

見物客らを楽しませた屋台の川渡御 日高地方の秋祭りトップを切って2日に行われた印南町の山口、印南両八幡神社祭礼「印南祭」は、午後から印南川を屋台や御輿が渡る全国でも珍しい川渡御があり、多くの見物客でにぎわった。5日には日高地方最大の御坊祭が…

管内秋祭りトップ切り印南祭にぎわう 〈2023年10月3日〉

屋台が激しく競り合う 日高地方の秋祭りトップを切って2日、印南町の山口、印南両八幡神社の祭礼「印南祭」が行われた。余興がある4年ぶりのにぎやかな祭礼で、午前中は印南漁港で屋台が激しく競り合い、神社で獅子舞や踊りなどを奉納した。秋祭りは5日は…

御坊市が地域公共交通計画素案(たたき案)を提示 〈2023年10月1日〉

協議会で公共交通計画素案を提示 御坊市は、将来の地域公共交通を維持確保するための地域公共交通計画素案(たたき案)をまとめた。地域住民への利用実態調査結果などを踏まえ、基本理念や3つの基本方針を掲げ、路線バス、JR、紀州鉄道、タクシーなど事業…