2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

由良町が白崎海岸ウオーキングマップ作成 〈2016年1月30日〉

マップ持って、白崎海岸歩こう! 蒼い海と白い石灰石で有名な由良町白崎海岸が、新日本歩く道紀行100選「絶景の道」のルートに選ばれたのを受け、町が新たにウオーキングマップを作成した。白崎小から白崎海洋公園パークセンターまでの約4・5キロを対象…

印南町長選本番に向け日裏、湯川両陣営支持拡大に懸命 〈2016年1月29日〉

前哨戦も終盤、支持拡大に懸命の日裏(上)湯川両陣営 2月2日に告示(2月7日投開票)と迫った印南町長選挙は、現職で再選をめざす日裏勝己(64)=皆瀬川、1期目=、新人で元町職員の湯川和幸(58)=印南原=両氏の一騎打ちが確定的となる中、両陣…

完成した印南避難センターを印南小児童が見学 〈2016年1月28日〉

日裏町長から話を聞きながら食糧の備蓄倉庫を見学する児童 印南町の印南避難センターが完成したのに合わせ26日、建設地を避難場所に指定している印南小学校(平尾潔司校長)の3、4年生72人が見学に訪れた。避難してきても一時的に雨などがしのげる施設…

小学生ぼうさいマップコンクールで入山クラブ(和田小)に防災大臣賞 〈2016年1月27日〉

入山防災を学ぼうクラブの中西陽菜さん、中西晶萌さん、椎崎りおさん、北裏穂香さん(左から) 防災担当大臣賞を受賞した三宝寺への避難路マップ 日本損害保険協会など主催の「第12回小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で、美浜町和田小学校の児童…

印南町長選出馬の湯川和幸氏(新人)決起集会で決意新た 〈2016年1月26日〉

頑張ろうコールで気勢を上げる(右が湯川氏) 2月2日告示、7日投票の印南町長選に立候補を予定している新人で元町職員の湯川和幸氏(58)=印南原=を励ます決起集会が24日、町役場近くの後援会事務所前で行われた。湯川氏は駆けつけた支持者500人…

国保日高総合病院が今夏に「歯科口腔外科」開設 〈2016年1月24日〉

新たに歯科口腔外科を開設する日高総合病院 御坊市外5ヶ町病院経営事務組合が経営する国保日高総合病院(曽和正憲院長)が、昨年開設した循環器内科に続き、新たに歯科口腔外科を開設することを決め、準備を進めている。県下の病院で同科があるのは和歌山市…

御坊圏域初のファミリーサポートセンター来秋開設へ 〈2016年1月23日〉

耐震補強工事を行う御坊小北校舎 御坊市は、子育て支援施策として耐震補強事業に着手中の御坊小学校北校舎に御坊医療圏域初のファミリー・サポート・センター(子育て援助活動支援事業)を開設し、地域での子育て支援の拠点として活用するほか、学童保育「御…

暖冬などでミカン農家悲鳴 収量減や品質低下、腐りも懸念 〈2016年1月22日〉

実が腐り畑に落としたミカン 昨年から続く暖冬などの気象の影響で管内のミカン農家が大打撃を受けた。収量減や品質低下は顕著で、農家が悲鳴を上げている。単価のいい生果として出荷できないものは、ジュースなどの加工柑にしたが、最悪の場合は腐って使えず…

日高中学校体育館に町内教育施設初のLED導入 〈2016年1月21日〉

明るくなったLED照明を使いクラブ活動 日高町は日高中学校体育館に教育施設として初めてのLED照明を導入した。以前のつり下げ型の照明は防災面から震災時に落下すると危険と判断した上、初期投資に費用がかかるものの長期的な視点で維持費削減が見込め…

印南町長選告示まで2週間、日裏、湯川両氏後援会代表がアピール 〈2016年1月20日〉

任期満了に伴う印南町長選挙は2月2日告示、7日に投票(即日開票)が行われる。告示まで2週間を切り、立候補を予定している現職で再選をめざす日裏勝己氏(64)=皆瀬川、1期目=と、新人で元町職員の湯川和幸氏(58)=印南原=の両陣営は、すでに…

津波の日制定記念会で二階会長が教育や訓練充実、啓発普及へ決意 〈2016年1月19日〉

津波防災へ決意を示す二階会長 二階俊博自民党総務会長(76)=御坊市島、当選11回、志帥会(二階派)会長=の提案で11月5日の「津波防災の日」が「世界津波の日」に制定する決議が昨年末の国連総会で全会一致で採択されたのを受け、16日に広川町民…

印南町長選出馬の湯川和幸氏(新人)後援会事務所開きで決意 〈2016年1月17日〉

「印南町をもっと活力ある町にしたい」と決意を示す湯川和幸氏 2月2日告示、7日投票(即日開票)が行われる印南町長選挙に出馬を表明している新人で元町職員の湯川和幸氏(58)=印南原=の後援会事務所開きは15日、町役場近くの上平医院側に設けた事…

由良町で3月19、20日、県下初の自転車イベント開催 〈2016年1月16日〉

自転車に乗って白崎海岸を楽しもう! 由良町で3月19、20日、県下初の自転車イベント、オーシャンビューサイクルフェスタ「白崎エンデューロin由良」が開催される。由良町版総合戦略策定に伴う追加交付金を活用し、同町への集客をはかり観光PRにつな…

印南町長選へ湯川和幸氏(新人)が公約発表 〈2016年1月15日〉

公約を発表する湯川氏 任期満了に伴い(2月24日)2月2日告示、7日に投票が行われる印南町長選挙に出馬を表明している新人で元町職員の湯川和幸氏(58)=印南原=は14日、公約を発表。「“対話の行政”町に自信と元気を!」をスローガンに住民と役場…

国保日高総合病院が最新装置導入(インフルエンザ)全国最多12台 〈2016年1月14日〉

新たに導入した最新の分析装置 御坊市外5ヶ町病院経営事務組合が経営する国保日高総合病院(曽和正憲院長)が、インフルエンザ流行期を控え、ウイルス感染を早期に発見できる最新の分析装置12台を導入した。発症初期の少量のウイルスでも感染の有無を判定…

管内4市町で盛大に成人式挙行

晴れ着姿で笑顔あふれる新成人(御坊市) 御坊市、由良町、日高川町、印南町で10日、平成28年成人式が行われ、艶やかな振り袖やスーツ、羽織はかまに身を包んだ新成人が大人の仲間入りを果たした。首長や来賓から祝福や激励を受けた新成人は家族や友人に…

印南町長選挙へ日裏勝己氏(現職)後援会事務所開きで決意 〈2016年1月10日〉

「元気で楽しい印南町にするため力の限り頑張りたい」と決意を述べる日裏氏 2月2日告示、7日投票(即日開票)が行われる印南町長選挙に出馬を表明している現職で再選をめざす日裏勝己氏(64)=皆瀬川、1期目=の後援会事務所開きは9日午前8時30分…

印南町長選に向け日裏、湯川両陣営事務所開きへ 〈2016年1月9日〉

日裏陣営(上)と湯川陣営の後援会事務所 任期満了(2月23日)に伴い2月2日告示、7日投票(即日開票)が行われる印南町長選挙に出馬を表明している現職で再選をめざす日裏勝己氏(64)=皆瀬川、1期目=、新人で元町職員の湯川和幸氏(58)=印南…

管内4市町で消防出初め式、新年の決意新た 〈2015年1月8日〉

入場行進する消防団員(御坊市) 御坊市、美浜町、印南町、日高川町で7日、平成28年新春消防出初め式があり、一斉放水や入場行進などで士気を高めた。近い将来発生が予想される東海・東南海・南海3連動地震、南海トラフ巨大地震で大きな被害が危惧されて…

紀南電設(御坊市)がミャンマーで発電設備引き渡し式 〈2016年1月7日〉

ウー副大臣に目録を渡す林代表取締役(左) テープカット、風船を飛ばし供用祝う 紀南電設(株)=林惠一代表取締役、御坊市湯川町小松原=が、独立行政法人国際協力機構(JICA)の「草の根技術協力事業(地域経済活性化特別枠)」で実施している「ミャ…

管内トップ切り日高町で消防出初め式 〈2016年1月6日〉

一斉放水で士気を高める 管内のトップを切って5日、日高町とみなべ町で消防団出初め式を行った。日高町消防団(田端惠次団長、団員89人)では消防車両12台とともに団員80人と4地区の婦人防火クラブ員41人が参加し、永年勤続者を表彰でたたえ、松本…

管内トップ切り美浜、日高両町で成人式 〈2016年1月5日〉

町長の言葉に耳を傾ける新成人ら(美浜町) 乾杯する新成人(日高町) 美浜、日高、みなべの3町は4日、管内のトップを切って成人式を行った。美浜町で76人、日高町では92人が成人の仲間入りをし、振り袖姿やはかま姿で出席する新成人もいるなど会場は…