2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

納刊のお知らせ

30日付をもちまして本年の納刊とさせていただきます。1年間のご愛読ありがとうございました。1月1日付の正月特集号は24ページでお届けします。 新年は3日まで正月休みとし、4日から営業、5日付(夕刊配達地域は4日夕)から発行します。 皆さま、…

管内市町 コロナ終息し、明るい新年に 仕事納め式でふるさと発展期す 〈2020年12月30日〉

就任半年を振り返り訓示する三浦御坊市長 管内市町で28日、仕事納め式が行われ、新年4日の仕事始めまで6日間の正月休みに入った。式では首長が1年間の出来事を振り返りながら職員の労をねぎらい、新年もふるさとの飛躍発展へ一致団結して職務にあたるよ…

2020年11月 データバンク

1日御坊市総合計画(第5次)市民意識調査結果▼日高高校筝曲部全国高校生伝統文化フェス出演へ▼世界津波の日一斉避難訓練▼美浜町防災訓練、最新ドローンで実用性確認▼県技能検定試験で北居良介さん(大和歯車)に知事賞 3日印南町8000人地震・津波防災…

今年も木村洪平さん(御坊市)ら小竹八幡へ 来年のえと丑の大絵馬奉納 〈2020年12月29日〉

丑年の大絵馬を奉納した木村さん、塩崎さん親子、小竹宮司(左から) 新年を前に御坊市薗の小竹八幡神社(小竹伸和宮司)に28日、来年のえと「丑(うし)」を描いた大絵馬が奉納された。自営業、木村洪平さん(56)=御坊市薗=が2002年のえと「午(…

御坊祭学術調査、来夏報告書刊行 国文化財登録を目ざす 〈2020年12月27日〉

国指定無形民俗文化財登録をめざす御坊祭(写真は昨年の本祭) 御坊市教育委員会が平成年度から実施している御坊祭民俗文化財調査事業は、今年度で終わり、来年夏ごろに調査報告書を刊行する。調査項目が多いことなどから事業期間を当初の2カ年から3カ年…

SIS 参加者増、歩くサッカーも注目  サッカー文化発展の活動2年 〈2020年12月26日〉

日高地方のサッカー文化を発展・活性化させようと取り組む「S・I・S Special Training」(坂本寿里也代表)が活動を始めて2年。技術向上や楽しめるクラスを設けるほか、ウオーキングサッカーなど新しい要素も取り入れ形態を変えながら運…

ぼうさい甲子園 印南中が念願の最優秀賞受賞 防災キャンプで避難所運営体験 〈2020年12月25日〉

学校や地域で取り組む防災教育を顕彰する「ぼうさい甲子園(1・17防災未来賞)」の受賞校・団体が決まり、中学校の部で印南中が最優秀賞のぼうさい大賞に選ばれた。同校はこれまで優秀賞や奨励賞などで9回入賞しているが10回目となる入賞で念願のぼう…

万壽丸生誕七百年祭開催へ 道成寺に釣鐘を蘇らせた男 二代目里帰り、北面秘仏の中開帳 〈2020年12月24日〉

万壽丸命日の22日、町文化財指定の来迎寺墓所に参拝した会員ら 歌舞伎や能楽、文楽などで「道成寺物」と呼ばれる演目は、道成寺の二代目釣鐘の鐘供養を題材にしている。安珍清姫物語で失われたと伝わるその釣鐘を蘇らせた南北朝時代の矢田庄(日高川町旧矢…

県高校新人室内大会 印南中出身・樫尾陽和里さん2連覇 ソフトテニス甲子園「ジャパンカップ」へ 〈2020年12月23日〉

第56回県高校ソフトテニス新人インドア大会は19日、橋本市の県立橋本体育館で開き、女子の部で印南中出身で和歌山信愛2年の樫尾陽和里さんが優勝、2連覇を果たした。同大会はインターハイの前哨戦でソフトテニスの甲子園とも言われるゴーセン杯争奪ハ…

GoTo商店街事業 イルミ電車でサンタから贈り物 地元産品使い新商品も開発 〈2020年12月22日〉

御坊駅前商店街振興組合(楠井一好理事長)主催の「GoTo商店街地域魅力発信事業in御坊」で、19、20日に紀州鉄道コラボイベントを開催。イルミネーションで内外を彩られた電車内にサンタやトナカイが登場し、子どもたちに一足早いクリスマスギフト…

御坊市 ふるさと納税10億円超え期待 6億円突破で過去最高(前年度)更新 〈2020年12月20日〉

インターネット活用で好調を維持 御坊市の令和2年度ふるさと納税寄付額が、9日現在で6億円を突破し、過去最高だった前年度を上回った。平成28年12月からインターネットを活用した大手ポータルサイトに委託して以降、毎年度2倍以上の伸びを続けている…

御坊市が総活躍希望大使を創設 〈2020年12月19日〉

認知症本人も参画した協議体会議で大使創設承認 認知症支援施策で全国トップランナーの御坊市が、新たに市長任命の「あがらの総活躍希望大使」を創設する。認知症本人がいきいきと暮らしている姿を発信することで地域に元気や希望を届け、誰もが活躍できるま…

日高町 みちしおの湯入館者が大幅増 入館料値引きやガチャガチャ奏功 〈2020年12月18日〉

「鬼滅の刃」キーホルダーなどの景品が入っているガチャガチャ 日高町営温泉館「海の里」みちしおの湯の入館者数が、10月は前年同月比で75%増加、11月も60%近く増えるなど数カ月で大幅に伸びている。9月からの入館料値引きに加えて、ガチャガチャ…

日高川町 南山若者センターの利便性向上 建設以来40年ぶり大改修完了 〈2020年12月17日〉

リニューアルした南山若者センター大会議室と元レストラン部分 昭和55年の完成以来約40年ぶりに大改修が行われていた日高川町南山スポーツ公園若者センターのリニューアルが完了した。屋根や外壁が真新しくなり、元レストラン部分を2部屋に改修し、競技…

中学生ソフトテニス 平阪・川端組(印南)が完全優勝 新人戦、インドアと県大会連覇 〈2020年12月16日〉

県中学生ソフトテニスインドア大会は12日、13日に県立橋本体育館で開き、男子で印南の平阪優月君(1年)川端一輝君(2年)組が優勝した。11月の県新人大会に続く県大会制覇で、近畿大会に向けて弾みをつけた。二人は優勝を喜ぶとともに「近畿大会は…

日高川町長選 現職・久留米啓史氏が再選出馬表明 目標達成へ引き続き意欲示す 〈2020年12月15日〉

来年5月の町長選に出馬を表明した久留米町長 日高川町長選挙(5月28日任期満了)まで半年を切る中、14日に行われた町議会一般質問で、現職の久留米啓史町長(64)=1期、江川=が再選出馬を表明した。久留米町長は、後援会と次期町長選について相談…

御坊市・総合計画実施計画 〈2020年12月13日〉

実施計画策定委員会で89事業採択 御坊市総合計画実施計画策定委員会(会長・三浦源吾市長)が、令和3年度から5年度までの3年間で着手・実施する89事業を採択した。新規は交通弱者外出支援、道の駅整備、中学校大規模改修、感震ブレーカー設置補助、子…

13日 日高町アイデアル企画 温暖化防止へオーガニックマーケット 〈2020年12月12日〉

参加を呼びかけるチラシ 環境保護を訴え取り組む日高町の「アイデアル」は13日午前10時から午後4時まで、同町池田のカフェ「SHANCESHANCE(シャンセシャンセ)」で、温暖化防止に貢献できる自然栽培や有機農業を指すオーガニックのマーケッ…

国道425号 38年の歳月かけ全線整備完了へ 印南町の悲願、3月に式典で祝う 〈2020年12月11日〉

38年をかけて全線で整備完了となる国道425号 県が平成26年度から取り組んでいる印南町真妻地内を通る国道425号の上洞~川又間(延長2800メートル)の川又工区の工事は今年度完成をめざし工事が進められている。国道425号は印南原~切目川~…

日高町課再編 子育て支援、商工観光振興に重点 意識改革、住民サービス充実へ 〈2020年12月10日〉

住民福祉課、健康推進課をなくし、子育て福祉健康課、いきいき長寿課など設置へ 日高町は、11日開会の12月定例議会に課設置条例の全部を改正する条例を提出する。松本秀司町長が公約に掲げる子育て支援と商工観光振興に重点を置いた改編で、子育て福祉健…

日高川町 久留米町長、再選出馬表明か 12月議会で2議員が一般質問 〈2020年12月9日〉

任期満了まで半年を切った久留米啓史町長 日高川町長選挙(5月28日任期満了)まで半年を切る中、週明けの14日と15日に行われる町議会一般質問で入口誠副議長と吉本賢次議員が、現職の久留米啓史町長(64)=1期、江川=に出馬への意向を問う。すで…

御坊駅前商店街振興組合 GoTo地域魅力発信事業 駅前の催し盛りだくさん 〈2020年12月8日〉

御坊駅前広場周辺で多様なイベントを開催 御坊駅前商店街振興組合(楠井一好理事長)主催、市商店街振興組合連合会と市観光協会、御坊商工会議所の協力で、12日に「GoTo商店街地域魅力発信事業in御坊」がスタート。来年2月11日まで御坊駅前広場周…

「ぱしふぃっくびいなす」来年1月と2月連続で日高港に寄港 〈2020年12月6日〉

7年ぶり入港の「ぱしふぃっくびいなす」(写真は平成26年入港時) 日本籍の大型クルーズ客船で「飛鳥Ⅱ」に次いで2番目に大きい「ぱしふぃっくびいなす」=総トン数2万6594トン、全長183・4メートル=が、7年ぶりに来年1月30日と2月8日に…

由良町 3小学校統合に賛成で一致 教育環境在り方検討委が結論 〈2020年12月5日〉

答申の骨子について協議 第3回由良町学校教育環境在り方検討委員会(川端邦男委員長)は3日夜、役場で開き、町内3小学校の統合に「賛成」の結論を出した。児童数減少傾向が続く中、子どもたちにとってよりよい教育環境について協議を重ね、前回の委員会で…

MRC 「メタボからランナーに!!」 気軽に続けられる活動が好評 〈2020年12月4日〉

健康増進にと日高地方の3人で始めた「MRC~メタボランニングクラブ~」が、口コミで仲間が集まり、活動の場を広げている。「メタボからランナーに!!」を合言葉にしながら、無理のない参加スタイルが受け入れられ、世代、職種、人種、走力を問わず広く…

日高川町 国内トップの大和歯車新工場竣工 航空機ギアの一貫製造可能に 〈2020年12月3日〉

日本一の航空機ギア生産を誇る日高川町平川の大和歯車製作(株)=津井克巳・代表取締役社長、本社・東大阪市=が、約16億5000万円を投じて同地の和歌山工場に建設を進めていた第3工場が完成し、4日午前11時から竣工式が行われる。新工場の完成で…

小学生Sテニスで林君(美浜Jr)組が県大会優勝 宮本・中西組、山崎さんも全国へ 〈2020年12月2日〉

全国大会出場を決めた皆さん(前列左から山崎さん、川上さん。後列左から中西君、宮本君、中邑君、林君) 第20回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県予選会は28日、白浜町テニスコートであり、男子の部で美浜ジュニアの林寿李稀君(松原5年)が優勝、…

2020年10月 データバンク

1日御坊市で赤い羽根運動出発式▼印南町漁業振興協議会がクエの稚魚4000匹放流 2日御坊市消防団に初の女性団員9人が誕生▼山口、印南両八幡神社で例祭、今年は余興なく神事のみ 3日由良シニアが中学硬式野球シニアリトル秋季大会和歌山ブロック予選1…

税金クイズ当選者決まる はがき持参し景品交換を 〈2020年12月1日〉

当選者抽選を行う関係者ら (公社)御坊納税協会が税を考える週間(11月11日~17日)の一環で実施していた第29回ごぼう税金クイズの抽選会は、同協会事務所であり、クイズ正解者の中から各賞当選者が決まった。 高校生・社会人用は最高のA賞(タブ…