2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
29日付をもちまして本年の納刊とさせていただきます。1年間のご愛読ありがとうございました。1月1日付の正月特集号は24ページでお届けします。 新年は3日まで正月休みとし、4日から営業、5日付(夕刊配達地域は4日夕)から発行します。 皆さま、…
仕事納め式で三浦市長の訓示を聞く職員 管内市町で27日、仕事納め式が行われ、新年6日の仕事始めまで9日間の正月休みに入った。首長それぞれが今年1年を振り返りながら職員の労をねぎらうとともに、明るく希望あふれる新年になるよう期待しつつ、新年も…
みかんが人気のポータルサイト 美浜町の今年度ふるさと納税寄付金額は、申し込みベースで初めて11億円の大台を突破し、過去最高だった令和2年度の10億3867万7927円を更新。年度当初から好調なペースで推移していたと言い、今月1日に行った町制…
全国大会出場を決めた御坊BBCJr 小学生の第51回マクドナルド県冬季ミニバスケットボール大会の決勝が、紀の川市民体育館で行われ、男子の部で御坊BBCjrが紀伊(和歌山市)を60―39で下し優勝。男女合わせて令和元年以来5回目の全国大会(来…
(左から)中村選手、 塩﨑選手、北村選手 NPO法人和歌山野球振興協会・夢クラブ(木村竹志理事長)が、3月26日から台湾で開かれる少年野球国際大会に派遣する県選抜16人に、7~15日に行われた第1回紙の杜杯で初代王者となった日高選抜ジュニア…
復興させたわさび田 印南町真妻地区の有志が、真妻わさびを栽培する「わさび田」を10年がかりで復興させた。真妻わさび発祥の地でもあり、うまくPRすれば町おこしにもつながるのでは――との思いから川又地区にあったわさび田の復興に取り組み、昨年ようや…
クリスマス前の最後の週末となった21、22日は、日高地方の各所でクリスマスの催しが行われ、クリスマスムード一色に。御坊駅前のイベントにはサンタクロースも登場して家族連れらで賑わい、大合唱の夕べや日高高校ブラスバンド部のコンサートではクリス…
𠮷本さんの作品「跳躍」尾崎さんの作品「Antique shop」 来夏に開く全国の高校生による国内最大規模の芸術文化活動の祭典「第49回全国高校総合文化祭」の美術・工芸部門への出品作品選考会がこのほど、田辺市の紀南文化会館であり、日高地方か…
老朽化で将来廃止・撤去する野口橋 御坊市は、懸案の老朽インフラのひとつ日高川に架かる野口橋(延長351・8メートル)の対応について架け替えなど更新は行わず、将来廃止・撤去する方針を固めた。昭和34年完成から65年が経過し、過去2回の定期点検…
「先生がいてよかったと言われる医師目指す」と奥村院長 日高川町千津川、ヒルズタウンかわべに「おくむら在宅クリニック(奥村晃院長)」が開院した。患者一人ひとりの意思を尊重し、医師、看護師、ケアマネージャー、事業者らが連携して、「ひとつ屋根の下…
救難ヘリコプターUH―60J(空自HPから) 1月13日から17日にかけて陸上自衛隊中部方面隊が実施する最大規模の災害対処訓練「南海レスキュー2024」で、空中停止したヘリコプターから隊員を降下させて救助するホイスト訓練が、14日に御坊市の…
県大会制し全国大会出場の野田弦輝君左から山下來空君、下田隼輝君、山口匠己君 第60回県高校ソフトテニス新人インドア大会は14日、橋本市の県立橋本体育館で開かれ、男子の部で和歌山北高2年の野田弦輝君=由良中=が初優勝を飾った。同大会はインター…
迷路を歩き地図をつくる「ugo Pro」パフォーマンスを披露した和高専チーム 第17回きのくにロボットフェスティバル2024は15日、御坊市立体育館で開かれ、ugo(株)と川崎重工業(株)の最先端ロボットが参加したスーパーロボットショーや高…
造成工事が進み、全容が見えてきた第2期最終処分場 大栄環境(株)=金子文雄代表取締役社長、大阪府和泉市=の御坊リサイクルセンター(管理型最終処分場・中間処理施設)=御坊市塩屋町南塩屋=で建設工事中の第2期管理型最終処分場は、13日現在で進捗…
令和10年に遷宮350年を迎える小竹八幡神社 御坊市薗、小竹八幡神社(小竹伸和宮司)が令和10年に遷宮350年を迎える。同神社では、節目となる令和10年までに、老朽化が進んでいる幣殿や拝殿などの大規模な改修・改築を行うため、氏子をはじめ同神…
クビアカツヤカミキリ バラ科のうめやサクラ、モモを中心に果樹や樹木に大きな被害を与える特定外来生物指定「クビアカツヤカミキリ」の被害が、美浜町でも初確認された。管内では御坊、日高川、由良に続いて4市町目、県下では15市町目となり、生息域が広…
幸福感を増した裏メニューバーガー「オーバー・ザ・ムーン」を提供日高町感幸大使のお札 湯川洋さん(56)=東京都豊島区在住=が、父親のふるさと日高町で、地域活性化の取り組みを進めようと始めたレンタサイクル「HAPPY COME COME」で「日…
紀伊路の見どころ鹿ヶ瀬峠(上)や道成寺(中)、塩屋王子(下) 管内7市町と日高広域観光振興協議会は、紀伊路から中辺路に続く熊野参詣道を15日間で完歩する「紀伊路SCAPE事業」を計画している(株)ユニスト・ホールディングスと連携し、日高地方…
児童と記念撮影する垣内氏野球を教える垣内氏 日高川町の学校再編で、来年3月に閉校となる山野小学校(橋本和輝校長)で8日、同校出身でプロ野球西武ライオンズなどで和製大砲として外野手で活躍した垣内哲也氏(54)を迎えた講演会と野球教室を開催し、…
実施計画策定委員会で採択事業決定 御坊市総合計画実施計画策定委員会(会長・三浦源吾市長)が、令和7年度から9年度までの3年間で着手・実施する115事業を採択した。新規は幼稚園・保育所等給食費無償化、市道猪野々大浜通線歩道設置、洪水・土砂災害…
ウェブ制作に取り組む生徒(丹生中) 子どもたちが、将来の受験や就職などに役立つスキルや知識をウェブサイトの制作などを通じて養おうと、日高川町は昨年度から、町内の4中学校と組合立の大成中学校にテキスト言語を使用したプログラミングの授業を取り入…
箕島高出身の吉井監督とともに1年目の豊富を語る西川史礁 プロ野球千葉ロッテの新入団選手発表会が4日、東京都内で行われ、吉井理人監督はじめ球団社長らが出席する中、ドラフト1位指名の日高川町山野出身、青山学院大4年の西川史礁(みしょう)選手=丹…
窓際に設置したカウンターテーブル 御坊市は、新庁舎2階市民協働スペースに外を眺望できるカフェをイメージしたカウンターテーブルを2台置き、談笑できるスペースを設けた。 市民協働スペースは熱中症対策のクーリングシェルターに指定しているものの3人…
オーガニックはまちを育成している衣奈沖の養殖場 回転ずしチェーン大手の「くら寿司」(本部・大阪府堺市、田中邦彦代表)の子会社「KURAおさかなファーム(株)」(大阪府貝塚市、田中信代表)は、由良町の養殖漁場で「オーガニックはまち」の自社養殖…
見事な航空ショーを披露するブルーインパルス海上からの打ち上げ花火3800発は圧巻 美浜町制施行70周年記念イベント「We♡(Love)MIHAMAシーサイドフェス」は1日、煙樹ヶ浜キャンプ場を主会場に開き、ブルーインパルスの飛行と海上花火に…
旧園と比べ2倍位上広くなった「とびやま花しょうぶ園」 御坊市野口の「とびやま花しょうぶ園」(浅井了二園長)が令和5年5月に移転リニューアルオープンし、3年目を迎える来年に向け、しょうぶ園の面積を拡張し、植栽する品種、株ともに数を増やすなど園…