1日
野口オートキャンプ場「CCCパラダイス御坊」始動▼美浜支援学校ボランティア教室開講
2日
ヨハネス・クヌッセン機関長の兄の孫ソアン・クヌッセン氏が日高町、美浜町訪問
3日
西日本豪雨でため池緊急点検へ▼国体ホッケー県選抜メンバーに紀央館16人、箕島2人▼県中学ソフトテニスで日高勢5人が近畿へ▼「世界津波の日」高校生サミット事前学習会
4日
高速道路有田~印南間4車線化事業▼御坊寺内町会館来館者5000人▼全国高校総体ソフトテニスで高田商の花岡忠寿君(印南中出身)がチーム準Vに貢献
5日
御坊市中学生まちづくり派遣事業▼和高専女子バレー近畿高専大会7連覇▼学童野球太平洋カップで藤田優勝▼箕島中の井上豪志君が全国中学生相撲選手権大会で優勝▼親子で企業探検ツアー
6日
JR天王寺駅で和田勇氏PR▼合唱団ソーレMioメンバーが全国大会出場報告▼北海道でスターチスPR▼近畿中学総体陸上砲丸投げで南部の小林聖君が自己新
7日
花田景子さんが健診センター・キタデ訪問
8日
紀州鉄道西御坊駅閉鎖で切符ファン▼大規模氾濫減災協議会▼夏季珠算競技大会で田端珠算塾の山田佑星君、山崎珠算塾の小早川えりかさん優勝▼近畿中学総体ソフトテニスで印南勢活躍
9日
由良教委主催スキューバーダイビング体験
10日
坂野川集会所に大水害モニュメント▼来年1月20日執行の御坊市議選に共産党公認・小川春美氏出馬表明
11日
日高川町夏まつり▼和高専オープンキャンパス▼つながり広めるサマースクール
12日
島の交差点で死亡事故▼日高川町でホルンコンサート
13日
全日本学童女子野球で和歌山ハーモニーズ準優勝▼美山ふるさと会納涼盆踊り大会
14日
たなばた書道展で山本映紅書院の中田マリアさんがたなばた大賞
15日
日高地方サッカー文化発展プロジェクト始動▼興国寺で灯ろう焼き▼白崎海洋公園のヤギ人気▼北大圦本尚義教授が美浜町で講演会
16日
博愛会で介護者腰板予防教室
17日
救急救護の男女4人に感謝状
18日
県学童野球B級大会で美浜優勝▼印南少年剣道クラブ創立40周年記念錬成大会▼あすなろ倶楽部・絆の星公演
19日
御坊市第2次地球温暖化対策実行計画まとめる▼救急医療功労知事表彰に中井こどもクリニック中井寛明院長▼紀の国トレイナート紀州鉄道でローカルダイブ▼国体近畿大会弓道競技
20日
健康麻雀交流大会
21日
夏の全国高校野球で小泉航平選手(河南中出身)が大阪桐蔭優勝に貢献、U18代表入り
22日
御坊市ふるさと納税好調▼世界津波の日「高校生サミット」高校生議長に日高の中井充歩さん
23日
温泉館みちしおの湯がクエ鍋で閑散期対策24日
藤井グラウンド水没▼台風20号で各地被害▼由良夏休み子ども講座
25日
アジア大会ボウリングで東宝ボウルの安里秀作選手が日本2連覇に貢献▼紀州路クリーン作戦
26日
御坊市防災病勢無線デジタル化着手▼御坊市花火大会▼小学生相撲関西ブロック大会で野口小の杉本智斗勢君が3位、全国へ▼県高校弓道選手権男子団体で日高A優勝▼高速バスが日高川町で立ち往生▼劇団RAKUYU公演
27日
美浜町「松てるわ広場」で十六夜コンサート▼日高川町ふるさと納税サイト開設▼みなべ町で東アジア農業遺産学会
28日
美浜町松林保護委託研究中間発表▼おんぱくがJTA入賞
29日
ジュニアバドミントン県予選で耐久高の岩橋稜典君と柏木颯君(以上松洋中出身)がダブルスV、全日本ジュニア大会へ
30日
飛鳥Ⅱ寄港へ日高港岸壁改良▼御坊市野菜の絵入賞作品決まる▼印南町で救難システム実験
31日
日高川町若者定住新築住宅補助▼スターチス定植作業ピーク▼北出病院院長に重里政信氏