2011年9月 データバンク

1日
柏木市長が長寿者激励御坊署が万引き防止強化の日街頭啓発日高町商工会青年部が町内3保育所へ絵本寄贈みなべ町でふれあい長寿のつどい

2日
台風12号接近森下美浜町長が高齢者祝う

3日

台風12号の豪雨で水害被害

4日

水害で牛が煙樹ケ浜へ流れ着くスポニチ健康マージャン大会寒川地内で女性が川へ転落して死亡

6日

日高高校箏曲部6年連続全国大会へ日高川町水道復旧に大幅な遅れも

7日

日高看護専門学校平成26年春開校へ森本哲生・農水相が日高川町視察第26回交通安全ポスター入賞者決まる

8日

日高町原谷の県道井関御坊線改良工事完成由良町が高齢者支援協力調印美浜町敬老会に水前寺清子さん出演仁坂吉伸知事が日高川町視察

9日

印南町の宇杉ケ丘団地分譲価格下げ効果旧白崎中グラウンド貸し出しに地元民反対玉置・日高川町長がダムの放水に強い不満表明台風12号の被害3億2000万円野田佳彦首相が和歌山県視察日高高校、附属中学校で文化祭

10日

日高川町がボランティアセンター設置川原河小学校が「人権の花運動」で3年連続最優秀賞二階代議士や世耕参議院議員が日高川町視察

11日

水害で御坊市のふれあい水辺公園ほぼ壊滅日高町でクエ祭のクエ解体第38回御坊市民総体開く

12日

由良町議会で畑中町長が水道水異臭問題で陳謝日高川町の全校で授業再開日高川町議会が県に椿山ダムの放水データ求める

13日

日高町のペンション湯川へクエ初入荷御坊JC主催よのなか科カレッジ開く

14日

御坊LCが日高川町へ100万円寄付

15日

御坊祭の太鼓や笛の音が鳴り響く由良中学校で魚さばき体験

16日

清流中学校の前田江里奈さんが走り幅跳びで国体出場へ日高川町の神社が水害で秋祭りの余興中止に東岡誠吾・日高振興局長が長寿者訪問由良町高齢者訪問中国の高校生が日高高校訪問日高町阿尾でクマらしいものを見た

17日

印南町長が高齢者訪問

18日

御坊市が第3子以降の学校給食無料化検討へ世耕弘成参院議員がみなべ町視察

19日

印南町・山下世之彦氏(68)の叙勲受章祝賀会開く御坊市敬老の日イベント開く

20日

日高川町議会が台風12号の災害調査特別委員会設置

21日

中善夫日高町長が浜野フサヱさんの100歳祝う

22日

日高川町へ各種団体から見舞金関電御坊発電所が夏場の節電期間終了

23日

美浜町の妹背修治さんがドイツのホッケー大会で活躍日高川町の温州ミカンが浸水で腐敗病日高地方中学校新人大会開幕

24日

由良町でイセエビ漁始まる熟年高齢者健康麻雀で平井健さん優勝第4回市民教養講座で堀ちえみさん講演

25日

日高町食生活改善推進協が県表彰に

26日

組合議会で国保日高総合病院の経営改善具体化日高川町でがれきから白い観音像見つかる

27日

南部バレーボールスポーツ少年団が文科省の優良団体表彰に日高町旅館民宿組合がクエ供養県議会特別委員会が椿山ダム運用改善を示唆

28日

玄素印南町長が2期目の公約作り進めるJAグリーン日高ゆら選果場でゆら早生ミカン出荷始まる

29日

ジュニアオリンピック県代表に5人決まる由良風力発電所で開所式小松雅也さんが美浜町へ手押しポンプ寄贈印南町古井で同地の大江良子さん(83)が交通事故で死亡美浜町認知症予防教室で15人に修了証書参議院議員・世耕弘成氏の父弘昭氏死去御坊商議所と(株)たにぐちが日高町や印南町へ義援金贈る小谷・みなべ町長が95歳以上の高齢者長寿祝い

30日

日高川町の水害被害、完全復旧に100億円以上必要日高川町でキイジョウロウホトトギスの出荷始まる御坊市教育長に阪本保征氏(66)、教育委員長に松井信明氏(66)名田中学校で生徒と和高専留学生が流しそうめんなどで交流