1日
「飲酒運転の根絶」と「高齢者の交通事故防止」を運動目標に、わかやま冬の交通安全県民運動が県下一斉にスタート▼御坊市いこらDEフェスティバル実行委員会が第5回記念大会を来年5月8日・9日に開催することを決める▼近畿管区優良交通警察職員表彰で、御坊警察署交通課交通捜査係長、谷本倫夫警部補(59)=みなべ町出身=に感謝状
3日
日高川町和佐の南山スポーツ公園若者センターにレストラン「サザン・ヒル」が開店▼中国・黒龍江省のハルビン市の公務員ら13人が日高港新エネルギーパーク「EEパーク」を視察▼みなべ町のNPO法人南高梅の会が芝地内に町内で初の指定障害者福祉サービス事業所就労継続A型みなべ工場を開所
4日
日高地区労議長に小田憲氏(高教組紀央館高校分会)再選
5日
第14回黒潮カップジュニアバレーボール秋季大会は、Aリーグひまわり太陽、Bリーグは印南はまゆうBが優勝
6日
御坊中央ライオンズクラブが創立30周年記念事業で、御坊総合運動公園と日高川町のかわべ天文公園で植樹活動▼御坊市制施行55周年記念ウオークに県下から50人参加▼御坊市の宝神社で年末ジャンボ宝くじ当選祈願祭▼県体育指導員協議会の平成21年度体育指導委員功労者に御坊市体育指導委員の北岡清津子さん(54)=御坊市島=が選ばれた
8日
御坊警察署は、酒気帯び運転と事故不申告で美浜町の男(45)を逮捕
9日
東京ヤクルトスワローズから2位指名の三菱重工神戸の山本哲哉投手(24)=由良町大引出身=が契約結ぶ
10日
松本渉御坊警察署長が金融機関に対する年末特別警戒で、御坊郵便局で金融防犯診断を実施▼「新エネルギー・シンポジウムin御坊市」は市民文化会館で開き、日高港エネルギーパーク「EEパーク」など全国5カ所のエネルギーパーク関係者が地域のエネルギー等の取り組みについて意見交換▼第86回東京箱根間往復大学駅伝競走のチームに御坊市出身で日体大3年の谷野琢弥選手と美浜町出身で東海大学2年の小松紀裕選手の2人がエントリー▼JA紀州中央が食農教育の一環で、御坊市や日高川町など19小学校に温州ミカンを贈呈▼日高郡市消防業務研究会が県下で初の高速道路安全管理研修会を実施
12日
中日ドラゴンズから1位指名された智弁和歌山高の岡田俊哉投手(17)=美浜町吉原、松洋中出身=が名古屋市の中日パレスで正式契約を結び、背番号が11番に決まる▼平成21年度剣道有功賞に御坊市御坊、県剣道連盟日高支部所属の中松幸氏(85)=7段教士=が選ばれた
13日
御坊市薗の木村洪平さん(45)が来年のえと寅を描いた大絵馬を小竹八幡神社に奉納▼第5回県小学校タスキリレー研修大会兼第12回全国小学生クロスカントリー大会県予選会でGOBOクラブAが全国大会出場権獲得
14日
御坊商工会議所の「第2回花まるカップリングパーティー」でフィーリングカップル4組が誕生
15日
年賀状受け付け始まる▼美浜町和田の御崎神社で火たき祭。
16日
日高地方の山間部で初雪観測▼御坊警察署が盗撮事件の犯人逮捕に協力したとして御坊市の男性会社役員ら4人に感謝状贈呈▼御坊市藤田町吉田の県道で、乗用車と道路を横断中の歩行者が衝突。歩行者の市内の女性(77)が約4時間後に出血性ショックで死亡▼元JA紀州中央組合長の東岡富一氏(83)死去
19日
第2回MOA美術館全国児童作品展で御坊市藤田小6年の文蔵沙樹さん(12)の絵画作品が文部科学大臣奨励賞受賞
20日
第3回きのくにロボットフェスティバル2009が御坊市立体育館で開催し7000人でにぎわう▼東京ヤクルトスワローズから2位指名を受けた山本哲哉投手(24)=由良町大引出身=が母校の南部高校にノックマシーンを寄贈▼高校柔道大会県予選で、女子63キロ以下級で西川真帆さん(紀央館2年)、男子無差別で龍田史君(箕島2年、中津中卒)、女子同で山本佳奈さん(耐久2年、御坊中卒)が全国大会へ出場
21日
道の駅・由良町白崎海洋公園オープン
22日
御坊市島、18メートル道路で自転車で道路を横断していた女性(66)が車と接触し重傷。車は現場から逃走したため御坊警察署がひき逃げ事件として捜査▼御坊青年会議所の有志らが絵本の読み聞かせサークル「よみきかせオヤジの会」を発足
23日
和歌山工業高等専門学校で平成22年度入学試験のトップ切る▼由良町消防団年末警戒スタート
24日
美浜町、日高川町消防団年末特別警戒スタート
25日
御坊市、日高町消防団年末特別警戒スタート
26日
美浜町田井で空き家が全焼▼みなべ町が年末特別警戒スタート
28日
元美山村議会議員の朝間平氏(88)=日高川町浅間=が高齢者叙勲の旭日単光章を受章▼管内市町でご用納め式