2004年2月 データバンク

1日
印南町文化協会30周年行事の文化講演会開催(講師はチベット出身のバイマーヤンジンさん)紀州口熊野マラソンで河南中の谷野琢哉君と北畠麻衣さんが部門優勝近畿高校柔道新人戦で紀央館女子3位御坊商工会議所が花まるマーケット開催美浜町出身で天理高3年の三原弘士君がベルギーの国際柔道大会男子66キロ級で3位入賞

2日
日高町の西川でコイ、ナマズが死ぬ(原因は酸欠)山田五良・南部川村長が米寿の29人を訪問JA紀中でデコポン目揃え会中津村小釜本肉牛団地を栃木県の安愚楽牧場が取得(運営、飼育の覚書に調印)

3日

御坊中が「学校評価」を保護者に公表日高町の国道42号でトラック暴走事故健康日高21推進協が街頭啓発

4日

中津村でササユリ球根の定植始まる県下にインフルエンザ警報御坊市消防団野口分団熊野班に消防ポンプ車配備紀央館高校教室で盗難事件(被害は現金など7万5000円)

5日

書初会県審査(管内の特選72点)美山村弥谷で使用済み火薬ケースなどの不法投棄見つかる

6日

川辺町農業功労賞に川口邦夫氏(70)御坊小、御坊中、塩屋小の耐震診断結果まとまる(評価は耐震力が足りない)旧御坊町内に「安心御坊!セイフティーパトロール隊」発足南部川村で備長炭生産者研修会川辺西小で学力向上研究発表会

7日

美浜町で全国みはま商工会サミット紀南中学新人駅伝で松洋が男女とも優勝日高町志賀の女性(78)が行方不明

8日

御坊市総合運動公園に雨天練習場移転話舞い込む印南町の別荘地で民家の1階焼く火災煙樹ケ浜にクロマツの苗木1000本植樹南部川村で梅の医学的効能研究講演会御坊署が保険料400万円をだましとった兵庫県の男(45)逮捕美山村で震度2の地震県小学生バドミントン大会6年女子団体で由良ジュニア優勝東京で開催のカラオケファンクラブ決勝大会で川辺町の佐々木愛理さん(21)準グランプリ

9日

JAみなべいなみ職員異動

10日

日の岬パークでクヌッセン機関長献花祭美浜町の学校づくり検討委員会「夢工房」が塩崎教育長に提言書提出川辺町の「かわべ笑の里塾」の鳥居宏行塾長がみかんマルチ被覆支援事業の継続を町に要望

11日

川辺町の国立薬用植物試験場が独立法人として存続決まる由良町の寺田泰山さんがお年玉年賀はがきの1等に当選7日から日高町で行方不明になっていた女性を町内の山林で無事保護日の岬パークでクヌッセン機関長の遺徳をしのぶ集い白崎青少年の家で「すいせん祭」南部川村の南部梅林で「梅まつり」と晩稲で梅供養祭印南町が農薬ピクリンの空き容器3004個回収近畿教職員弓道大会男子個人で田中康雄さん(日高弓友会)が優勝、県チームも団体3連覇

13日

御坊市の塩路哲英さん=家具店経営=が北海道清水町の北熊牛小学校から特別功労者表彰受ける(母の遺志継ぎ38年間寄付金送る)二階代議士の県知事選出馬話出る県立高校推薦入試御坊市名田町に紀州材を使った全国初の木造のローソン開店御坊第2工業団地の和歌山精器が東京地裁に会社更生手続き(負債総額47億8600万円)

14日

由良町の十九島で消火作業中の同町消防団員(35)が頭がい骨骨折の重傷

15日

第3回県市町村対抗ジュニア駅伝大会で御坊市2位、美浜町4位、印南町10位御坊市で第1回県インディアカ交流大会南部町社協が「笑顔輝くまちづくりの会」開催御坊日高女声コーラス連絡協議会が印南町で第12回発表会第65回本社杯ボウリング大会で森口正規さん(御坊市)優勝かわべ天文公園が太陽プロミネンス噴出を撮影第18回南海堂将棋大会で柳岡武春さん優勝

16日

県が16年度当初予算発表(一般会計5393億5308万円)行方不明の女性を発見した日高町の4人を御坊署が人命救助で表彰平成15年分所得税の確定申告始まる美浜町都市計画委員会がマスタープランを町長に報告御坊市消防本部が外国人対象の防火研修会開く南部高校で第10回「明日の日高を語る会」御坊市藤田町吉田の空手・新極真会和歌山支部御坊道場がけいこ始め

17日

第42回県スポーツ賞受賞者決まる日高川筋合併小委員会が議員32人の新町への横滑り決める御坊市教委が中高一貫教育意見交換会開催御坊署で留置中の男性容疑者(63)死亡

18日

川辺町の薬用試験場でパッションフルーツ実る日本自動車整備振興連合会の優良従業員表彰に管内から3人御坊市の高齢者がパソコンと仲良くする会(I・T会)結成県暖地園芸センターでスターチス審査会美山中学校を開校される会解散(開校実現)御坊署が自宅放火未遂の御坊市の男性(55)逮捕

19日

御坊商工会議所常議員が経済産業省に御坊第2火電の計画継続を陳情印南町で全国カスミソウサミット南部町ウミガメ研究班が2003年度報告書発表(過去最悪のシーズン)日高町青少年健全育成標語入選者決まる県立高校で推薦入試合格発表御坊市で「いこらDEソーラン」の練習始まる川辺町区長会長に中田松道氏(59)

20日

椿山ダムの制御装置入れ替え完了JR御坊駅が玄関前に周辺案内板設置かわべ天文公園前台長の矢治健太郎氏(37)=技術職主任=が阪本町長に辞表提出(受理)日高高中津分校が学校評議員5人を委嘱由良町のスーパーで倉庫荒らし(被害1万5000円)

21日

御坊市の中村哲也さん(66)の油絵「五月の山里」がパリ国際サロン優秀賞JR岩代駅のホームかさ上げ完成南部梅林から朝日放送の「朝だ!生です旅サラダ」が生中継南部川村で梅の里小学生バレー大会由良町で60歳の集い御坊市社会福祉大会阪和自動車道下り線印南〜南部間で追突事故5件(負傷者11人)

22日

県花と緑のフェスティバルで御坊市名田町の小阪博泰(48)のスターチスが農水大臣賞第35回日展書の部で紀央館高教諭・弓場和彦さんが入選県シルバー美術展で印南町の特養ホーム「カルフール・ド・ルポ」利用者の作品が優秀賞御坊市が高齢者シンポ開催和高専で学力入試南部川村熊瀬川区が鶴の湯温泉で感謝祭御坊署が公務執行妨害で美浜町の男性(55)逮捕

23日

2月定例県議会開会御坊市都市計画審議会がマスタープラン承認印南町区長会長に法女木道夫氏

24日

印南町真妻小に県教育研究奨励賞ルール無視の使用が続く御坊市藤井バスケットボール場を使用禁止海草地域農改普及協会員が中津村「ゆめ倶楽部21」を視察県内7市自治会代表と知事の県政懇談会美浜町3小学校の児童140人が煙樹海岸に松の苗木1140本を植樹南部川村で女性農業者「梅」セミナー開講式移転建築の田辺署西本庄駐在所完成 

25日

林秀行・南部川村うめ課長が日経BP社発行『ニッポンの課長』に載る和高専で一般入試合格発表(管内合格者35人)印南町の森本キクエさん100歳陸自和歌山駐屯地で水際地雷敷設車公開河南中で野球道具など盗難

26日

日高町スポーツ功労賞に田中祐樹氏(47)スポーツ賞に上杉佳那さん(紀央館高1年)女性高齢者グループ生活・生産に関する知事表彰で川辺町の生活研究グループが農水部長賞北出病院の膵臓がん早期発見プロジェクトに県医学振興会の助成金交付決まる南部町の梅料理コンテスト最優秀賞に中本安美さん(東岩代)由良あかつき園1期工事完了川辺町議会が役場丹生支所と早蘇支所の3月末廃止に伴う郵便局への業務委託に関する規約可決県立高校一般入試出願締め切り

27日

御坊市が地震啓発ポスターを全戸に配布環境省の「日本の重要湿地500選」に日高川河口など管内から10カ所美浜町で津波による浸水予測説明会日高春闘共闘決起集会JAみなべいなみ本所で農水省の梅の不良対策研究最終報告会開く御坊市名誉市民第1号に故・和田勇氏(米国名=フレッド・和田)

28日

御坊市で大相撲初場所十両優勝の和歌乃山関激励会南紀用水土地改良事業の竣工式と祝賀会JAグリーン日高青壮年部がふれあい農業体験実施印南町切目川エコクラブがゲンジボタルを切目川に放流南部川村スポーツ功労賞に和田元さん(74)日本少年野球連盟春季和歌山大会小学部で御坊ジュニアタイガース準優勝

29日

比井小体育館竣工式4月から廃校になる美山村愛徳中でラストイベント小学生バレー新人戦日高地方予選で南部A、日高中津、美浜ひまわり、御坊つばさ、白崎さざなみ、由良アタッカーズが県大会へかわべ天文公園小学生絵画コンクールで原まなみさん(江川)が大賞御坊市の九品寺で本堂上棟式川辺町の湯浅御坊道路で正面衝突(6人死傷)