1日
御坊市本町商店街で真夜中ドッキリ市
3日
美山村成人式▼美山村下阿田木神社でお弓神事
4日
御坊商議所で名刺交換会▼南部町、美浜町、日高町、南部川村で成人式▼美山村、由良町で出初め式
5日
官公庁仕事始め▼川辺町成人式▼日高町出初め式▼印南町の阪和自動車道でライトバン全焼の事故(運転者は無事)
6日
美浜町で出初め式▼南部町・南部川村合併協議会が合併準備室設置▼印南町早朝マラソン終了(皆勤33人、精勤13人)▼川辺町で震度2の地震
7日
湯川中3年の柴本麻里子さんが珠算6段に合格▼御坊市、川辺町、印南町、南部町、南部川村で出初め式
8日
小中高校で3学期始まる▼清川小・中学校に卒業生33人が50万円寄付▼美浜町が海抜標示個所設置会議開く▼橋本市で中学教諭が中学校長を恐喝した事件で県教委が各市町村教委に教職員指導の徹底を通達
9日
御坊市が違反広告物撤去▼南部町で障害者施設「グループホーム」起工式▼JA紀州中央で初荷パレード▼印南町真妻団地起工式▼日高地方労働組合連絡協議会が新春旗開き▼県教委が高校入試の得点開示決める▼郡町村会が日高港湾視察
10日
中津村消防団出初め式▼御坊市の第2期まちづくり会議委員が奈良市「奈良町」視察▼御坊署がサバイバルナイフ携帯の御坊市の男性(27)を銃刀法違反で逮捕
11日
日本学生野球協会の2003年度表彰選手に山本修平君(18)=智弁和歌山高=と田中義人君(18)=大阪近大付属高▼印南町の(株)寺前設計(寺前則彦代表)がISO9001取得▼中津村船津に高齢者等活動・生活支援促進施設完成▼みやま人会長に田中文男氏(御坊市島)▼日高町産業まつり▼御坊市文協新年パーティー▼由良町成人式▼印南町成人式▼日高町でくえマラソン▼信太山クロスカントリー大会小学男子の部で高垣充登君(松原小6年)が新記録で優勝
12日
興国寺天狗まつり▼由良町交通指導員に9人を委嘱▼御坊市成人式▼中津村成人式▼御坊市藤田町吉田の北吉田区が自主防災会設立▼日本野鳥の会が日高川河口でガン・カモ調査(カモ類1620羽確認)
13日
印南町議会が鳥獣被害防止対策研修会開く▼南部川村農委選で12人無投票当選▼日高町学校給食諮問員会が民間委託を承認▼自民党が今夏の参院選和歌山選挙区の公認候補に現職の鶴保庸介氏=国土交通大臣政務官=を決定
14日
美山村川原河小で大規模地震の避難訓練▼川辺町農業委員会長に川口邦夫氏(70)▼カレーハウス壱番屋が国道42号沿いにオープン
15日
美浜町出身の三原弘士君(天理高)の2004ベルギー国際柔道大会(1月31日~2月1日)出場決まる▼県シニアマイスターに日高町の村田治さん(69)と御坊市の福田幸子さん(71)認定▼由良町社協会長に御影貞男氏(71)▼中津村小・中学校統合問題懇談会が平成17年4月の中学校統合に同意▼県市長会が知事に16年度予算で要望▼煙樹ケ浜で76センチの大物マダイ釣る▼印南町議会議員OB会長に朝間諭氏▼県生コン工業組合が御坊市で単位水量測定研究会開く
16日
由良町出身のサッカー選手・直川公俊さん(19)がポーランドリーグのチームと契約▼99歳の薮内清一さん=御坊市=が免許証書き換え(県下最高齢)▼紀央館高陸上部顧問の鈴木慶裕教諭(48)=美浜町=に日本陸連の平沼章▼合併に伴う国保組合存廃問題で阪本川辺町長が柏木御坊市長に協力要請▼清流中で学力向上研究発表会▼和高専が推薦入試の出願締め切る(平均競争率2.46倍)▼日高町の花光幸一さん(67)が一輪車30台を内原小に寄贈
17日
阪和自動車道御坊南部間が雪のため一時通行止め
18日
南部梅林オープン▼第5回ふるさとおこし日高地方文化祭▼第64回本社杯ボウリング大会で美浜町の宮井宏昌さん優勝▼郡市ジュニアバレー新人大会で南部A優勝
19日
魅力ある新しいふるさと『日高』づくり実践協議会設立総会(会長に湯川泰嗣氏=日高町)▼JA紀州中央が3支所を閉鎖・統合▼美山村臨時議会が中学校統合に関する「美山中学校設置条例」を可決▼南部川村区長会長に古谷利具氏(60)
20日
(財)全日本交通安全協会の優良団体表彰を日高中が受賞▼日高広域消防本部が初期消火功労で南部川村の佐々木毅さん(66)を表彰▼印南町の清水正宣さん(68)=前専福寺住職、本紙随想同人=がテレホン法話の第4集を刊行▼中高一貫教育の県立向陽中に管内から12人出願▼JR御坊駅がクエ料理PRの横断幕と看板を構内に掲示▼美浜・日高・由良の3町社協が合併協議会設置の準備会開く▼南部町立図書館「ゆめよみ館」の蔵書検索が家庭のパソコンでも出来るようになる▼湯川小で流感学級閉鎖(管内初)▼印南町の切目川多目的ダム対策促進協議会が奈良県の大滝ダムを視察
21日
南部川村臨時議会が議会推薦の農業委員5人に同意▼美浜・日高・由良町合併協議会が合併目標を来年3月31日と決める(5小委員会も設置)▼県警が飲酒運転取り締まりに使用したアルコール検知器の誤作動判明
22日
御坊市でマイナス1.6度の冷え込み(路面凍結で事故多発)
23日
道成寺で文化財防火デー消防訓練▼NHKが中津村のホロホロ鳥取材▼南部町区長会長に谷本宏氏▼美浜の自然を守る会(森本敏弘会長)が入江町長に自衛隊が煙樹海岸で予定の機雷演習に反対の文書提出▼県が15年度職員給与実態発表(ラスパイレス指数は全国24位)
24日
由良町の男性(57)が由良川に転落して凍死
25日
御坊市歴民館が行っていた日高別院天井絵の修復終わる▼和高専で推薦入試▼日高地方駅伝で美浜町優勝▼JR御坊駅と御坊南海バスの「あったか南紀で本場の味覚クエ」プランで23人が日高町と川辺町を訪れる▼中紀バドミントン協会が50回記念の協会杯大会開く▼御坊市で77歳の女性が行方不明▼少年サッカー県リーグ日高ブロック予選で御坊ジュニア優勝▼大相撲初場所で御坊市出身の和歌乃山関(31)が2回目の十両優勝▼御坊市の居酒屋「澄」へプロ野球評論家の福本豊氏が来店
26日
南部町と南部川村商工会が合併基本協定締結▼興国寺と日高別院で文化財防火デーの消防訓練実施▼御坊市名田町の産廃誘致に伴う区民総会開催訴訟の和解協議決裂▼連合和歌山御坊日高地域協議会が旗開き▼御坊署が窃盗容疑などで中国人男性(27)逮捕▼日高川筋3町村合併協議会が来年3月22日の合併に同意
27日
行方不明の御坊市の女性が日高町志賀のため池で遺体で見つかる▼御坊保健所管内で今冬初のインフルエンザウイルス香港A型検出▼日高地方4Hクラブ連絡協議会の実践発表で南部川村の東匡一さん(23)最優秀賞▼第55回書初会日高地方審査で県出品作品223点選ぶ▼大相撲十両優勝の和歌乃山関が御坊市に里帰り▼御坊市で20カ所目のデイケアサロン「宝サロン」発足▼和高専専攻科で特別研究発表会(~30日)
28日
中学生税の作文応募優秀校・総務大臣賞に船着中▼日高地方農業士会が農業者研究集会開く▼県牛乳・乳製品図画コンクールで湯川小3年の大田時帆さんが最優秀賞
29日
南部町・南部川村が全児童・生徒に防犯ブザー配布▼JA紀中御坊地区組合員まつり▼紀央館高の1年生260人が職業体験▼市町村で電子証明書の発行受付始まる▼和高専推薦入学合格者発表(管内から12人合格)▼日高地方春闘共闘結成総会
30日
南部町の坂本咲子さん(75)が「みなべ南高梅」のCD出す▼中津村高津尾で民家全焼▼由良町区長会長に藤本泰造氏再選
31日
御坊市出身の木村守さん(22)=東洋大学4年=が大相撲・春日野部屋入り▼全国中学生人権作文コンテストで名田中3年の江川歩さんが奨励賞▼南部川村東本庄女性3防災会発足▼御坊市で紀南地域廃棄物適正処理検討委員会開催▼市民教養講座特別講演「ロス・ラティーノス フォルクローレコンサート」開催