1日
日高町と由良町が臨時議会で法定合併協議会設置を可決▼御坊労基署が建設現場パトロール実施▼道の駅Sanpin中津が記念入場券(キップ)を発売
2日
御坊市の内田実氏(86)が職業能力開発行政関係功労者厚生労働大臣表彰▼川辺町農業委員会委員一般選挙で17人が無投票当選
3日
中津村で中高一貫教育を考える会が地元懇談会開催▼近畿地方整備局が東南海・南海地震発生時の被害試算結果を公表▼オレオレ詐欺で250万円の被害
4日
南部川村の坂本元さん(73)が日本ゲートボール連合の功労賞▼印南町の柴田克親さんが52センチのグレ釣る▼日高町の西川に重油
5日
川辺町が保育所統合の1年先送り決める▼美浜町議会が合併協議会設置案可決▼美浜・日高・由良の3町合併協議会開所式(協議会長に中井由良町長)▼南部町の上本たけさん100歳▼印南町社協が第1回シルバーボランティア会議開催(9人が登録)
6日
南部川村道高野沼川線改良工事竣工式▼御坊市商業協同組合がプレミアム付商品券発売(総額1億円)▼広域消防の救急出動が昨年より20日早く2000件突破▼印南町の東光寺で本堂落慶法要
7日
美山村の木工製品販売業、寒川歳子さん(54)が林野庁長官表彰▼御坊市食生活改善推進協議会が結成10周年記念誌「未来へつなぐ」発行▼南部町と南部川村が合併協定書に調印▼御坊市で木村知事の県政報告会▼南部町消防団が「木造家屋の火災防御」研修会▼黒潮カップJバレーのAリーグで印南はまゆう、Bリーグで稲原Bが優勝▼印南町でシーサイド・クリーン作戦実施▼龍神温泉木の郷マラソンで高垣充登君(松原小)新井和生さん(印南町)栄土祐子さん(日高町)が部門優勝
8日
南部町と南部川村議会が合併議案を可決▼御坊市で製材所の火事▼比井崎漁協がキジハタの稚魚400匹放流▼御坊自動車学校で電動イス指導者講習会
10日
県養鶏研究所と南部川村の梅干し会社が梅酢を使った飼育方法の特許を出願▼南部町長と南部川村長が「みなべ町」を新設する申請書を知事に提出▼南部川村に来春完成のうめ研究所に苗木480本植樹
11日
印南町あいさつ標語の入賞者決まる▼中井由良町長が4選出馬表明▼由良町の白崎海洋公園がダイビングポイントの海底にクリスマスツリー飾る▼印南町の女性(84)の郵便貯金証書などを盗み600万円を詐取した御坊市の女性(54)を御坊署が逮捕
12日
高速道路交通警察隊印南分駐隊発足(隊員10人)▼南部川村で農業集落排水統合事業晩稲・熊岡地区処理施設の起工式▼高速御坊南部間開通一番乗りは島根県掛合町の加藤勇さん(72)▼御坊市の男性(62)が大阪でひき逃げされ死亡▼南部川村筋区民会館竣工式▼印南町の(株)前田組がISO9001取得▼御坊署が空のビール瓶を盗んだ下津町の男性(36)と和歌山市の女性(46)を窃盗容疑で逮捕
13日
印南町観光協会のドリーム・ビッキークラブが「かえる橋物語」発行▼御坊市の木村洪平氏が御坊市の小竹八幡神社にさる年の大絵馬奉納▼美浜・日高・由良の3町が1回目の合併協議会開く▼太陽福祉会のワークステーションひだか小規模通所授産施設移行記念式典
14日
近畿自動車道御坊南部間(21.4キロ)開通式▼御坊市民文化会館友の会が発足20周年記念の自然・音楽物語「日高川」上演▼御坊市出身の橋本歩選手(20)=三井住友海上=が全日本実業団駅伝1区で区間賞▼近畿地区剣道少年団研修会の体験発表で弘武館川辺道場の前田和亮君(大成中)が最優秀賞、全国大会へ▼県支部対抗柔道大会で日高支部優勝▼ソフトテニスのヨネックスカップ国際札幌大会のダブルスで由良町の山下俊之さん準優勝
15日
美浜町和田御崎神社で伝統の火たき祭▼県理容生活衛生同業組合御坊支部が和歌山病院重心病棟で理容奉仕▼年賀状受付始まる
16日
関電の青木副社長が日高原発の「継続」強調▼入江美浜町長と中日高町長が町村合併に伴う国保組合存廃について柏木市長に協議申し入れ▼日高地区労議長に倉本茂樹氏(45)再選▼日高町萩原の田で傷ついたメス鹿保護
17日
和高専の電気工学科が電気情報科に改編決まる▼御坊商工会議所青年部会長に原和久氏(原木材店)▼印南町議会が個人情報保護条例可決(施行は来年10月1日)▼中津村議会が中等教育学校設置調査特別委員会を設置(藤原覚委員長)▼御坊市北塩屋の湊歩道橋へ大洋化学開発の舗装材取り付け工事
18日
関東地方在住の南部高校OBが学友会東京支部結成▼川辺町議会が3保育所の廃園と平成17年に統合する条例を可決▼御坊市長らが国土交通大臣や財務大臣に日高港湾整備の早期完成を陳情
19日
南部町の国道424号で乗用車と自転車の衝突事故、南部川村の女性(51)重体
20日
御坊クリーンセンター職員のアルバイト発覚▼御坊市スタンプ事業協同組合理事長に北野兼氏を再選▼御坊市で初雪、奥日高で積雪▼二階代議士国会活動20周年祝賀会▼美浜町浜ノ瀬のアパート火災で台所と窓を焼く▼関西小学生サッカー日高予選で御坊キックマン優勝▼中紀地区アンサンブルコンテストで御坊中が金賞▼田辺地区同で南部中の木管七重演奏も金賞
21日
南部川村東本庄の本郷農業管理施設竣工▼自民党県連3区党員集会で二階代議士らの復党問題協議▼全国中学男子駅伝1区で河南中の谷野琢哉君が区間賞▼第63回本社杯ボウリング大会で中下康男さん(川辺町)優勝▼印南町で黒岩山ハイキング▼日本尊杯空手選手権小学4年の部で前田勝汰君(和田)優勝
22日
産廃問題で揺れる御坊市名田町楠井区長に山野茂氏(45)▼国の16年度予算復活折衝で「緑の雇用事業」に70億円内示▼白崎中学校関係者が中井由良町長に校舎と体育館の改築を陳情
23日
川辺町の農産物地産地消費販売組織「元気野菜クラブ」が初の青空市を開催▼関電御坊発電所3号機の脱硫装置完成▼自民党県連が二階代議士、鶴保参院議員の県連入り承認(二階氏は常任顧問、鶴保氏は副会長)▼中津村のホロホロ鳥生産組合がホロホロ鳥スープを無料提供
24日
小中学校で2学期終業式▼印南町選管委員長に花本嘉一氏(68)▼御坊周辺広域市町村圏組合のアルバイト職員に減給などの処分出る▼日高高中津分校野球部が農家のハッサク収穫を手伝うボランティア
25日
中津村の中津産業協同組合(中津ナマコン・土井研代表)がISO9001取得▼美浜町浜ノ瀬のアパート火災で初期消火活動の住民2人を広域消防が表彰▼御坊市外七ヶ町村病院経営事務組合議会が全協で日高総合病院の増築に同意▼印南町の国道425号で軽四トラックがガードレールに衝突、運転の男性(67)が死亡
26日
県暖地園芸センターの花田裕美副主任研究員(35)=川辺町=がスイートピー研究で博士号取得▼国土地理院が南部川村の清川中に地殻変動測定器設置▼第20回全国製図コンクールで紀央館高の辻村陽平君が最優秀賞▼官公庁仕事納め
27日
美山村スポーツ賞決まる(特別賞に日高高の釈野樹里さん)▼平野部でも積雪▼美山村で自販機荒らし▼日の岬沖でインドネシア人6人乗りのタグボート転覆(4人死亡)
28日
地震対策に印南町が避難場所への誘導灯を試験設置▼再塗装の日高町庁舎別館の工事終わる
29日
美浜町漁協のシラス地引き網漁が年末の引き納め
30日
南部町勝専寺で150年ぶりの本堂修復工事(平成17年4月完成予定)